解決事例
No.68 破産申立⇒店舗の明け渡しに、多額の費用を要した事例
事業内容 リラクゼーションサロンの経営
<事案>
申立会社は、リラクゼーションサロンの経営を目的として、平成22年2月に設立されました。具体的な業務としては、店舗を構えて、お客様に対し、エステ等のリラクゼーションサロンを提供するというものでした。しかし、申立会社は、大規模な内装工事を行って店舗を移転したにもかかわらず、顧客数が大狭に減少し、赤字経営が続いたため、当所にご相談に来られました。
<相談に至るまでの経緯>
申立会社は、従前、百貨店内で店舗を構えて営業を行っていました。当時は、百貨店内ということもあって順調に売り上げを伸ばしていました。しかし、百貨店の内装工事に伴い、店舗の家賃が増額となったため、申立会社は、百貨店内での営業を諦め、路面店へと店舗を移転しました。その際、大規模な内装工事を行い、そのため消費者金融から多額の借金をしました。しかし、移転先は路面店で不便なところということもあって、売上が上がらず、赤字経営が続き、営業を継続することが困難な状況に陥りました。
<結果>
弁護士が申立会社の代理人となり、関係各所に通知の上、必要書類を揃えて、裁判所に破産の申し立てをしました。その結果、申立会社の破産が認められました。
<解決ポイント>
申立会社は、大規模な内装工事を行っていたため、当該店舗を解体、原状回復して明け渡すのに、多額の費用がかかりました。代理人弁護士および申立会社の代表は、少しでも安く解体してくれる業者を探し出しましたが、それでも足りず、代表の親族の方にご協力をお願いしました。当該親族の方が、解体費用の一部を工面してくれたため、なんとか明け渡しが完了し、無事、申立会社の破産も認められるに至りました。
- No.69 破産申立⇒賃借していた土地上に建てられた法人名義の建物を、原状回復せずに明け渡した事例
- No.59 破産申立 ⇒ 営業所明渡後早期に申立をした事例
- No.58 破産申立⇒明渡交渉不能後に早期に申立をした事例
- No.52 破産申立 ⇒ 事業所の早期明渡を行い保証金の戻りを申立費用にした事例
- No.38 破産申立 ⇒ 店舗工場等の明け渡しが問題となった事例
- 「店舗工場等の明け渡しが問題となった事例」
- NO.26 破産申立 ⇒ 事業所(加工所)の明渡
- No.15 破産申立 ⇒ 東日本大震災の影響で取引先が機能停止し、事業廃業に追い込まれた事例
- No.14 破産申立 ⇒ 東日本大震災以降、様々な要因で廃業に追い込まれた事例
- No.5 破産申立⇒社長の親族(父親)が連帯保証人となっていた会社(板金業)の事例
- No.3 破産申立⇒給料の未払いがあった会社(プラスチック加工・金型業)の事例